ホーム / home
--
新着情報
2023みんなの作品
2022みんなの作品
2021みんなの作品
2020みんなの作品
2019みんなの作品
2018みんなの作品
体験受講
料金・特徴・システム
--
画材・文具 /artists'supplies
芸術 /Art
--
イベント情報
デザイン・絵画作品受付 /Art design
--
お問い合わせ /Inquiry
atelier tonoop official site
アトリエ・トノープ 公式サイト
多くの初心者に選ばれている表現者プラットホーム
芸術 /Art
芸術 /Art
· 2019/05/25
劇場版さよなら銀河鉄道999~エンディング
芸術 アート 名作
続きを読む
芸術 /Art
· 2018/06/05
ゆめ基金
文部科学省・子ども夢基金助成金に採択された、育々会の「夏休み・親子でお絵描き教室」を担当します。 どなたでも気軽にご参加ください。 画用紙や手ぬぐいにお絵描きして楽しみましょう♪
続きを読む
芸術 /Art
· 2018/04/30
グレゴリオ聖歌
youtubeあり〜 早朝深夜、絵を描くときなどに聴きます・・効きます。と表現した方が良いかもしれません。 心が静まり、心身に染み込んで元気になります。 ローマ・カトリックの単旋律、無伴奏音楽で世界最古のクラシックと言われています。 ソルファジオ周波数528ヘルツだそうで、心身の修復をする効果があるそう。 おためしあれ♫
続きを読む
芸術 /Art
· 2018/04/23
雑草
庭に咲いていた雑草。お花に詳しい方に聞いたところ「ジャンガ」というらしい。自然が作り出すもの以上の芸術って、なかなか見当たりません。
続きを読む
芸術 /Art
· 2018/04/05
コンゴのマリア像
他画像あり〜 お土産のマリア像 現地の人が彫って、売っているらしい。 スッキリとして美しいです。顔がアフリカの人に似ているところがユニーク。
続きを読む
芸術 /Art
· 2018/04/01
ピノッキオ
他画像あり〜 1883年イタリアの児童文学。当時のイタリア教育制度にたいする風刺作品です。 何十年かぶりに目を通しました。作者コッローディは16歳ごろまで聖職者をめざしていたらしく、なるほどそういったことがうかがえる作品です。 木こりのおじいさんが作った人形がさまざまな冒険を経て人間へと生まれ変わる物語。...
続きを読む
芸術 /Art
· 2018/03/26
バッハのシャコンヌ
youtubeあり〜 「無伴奏バイオリンのためのソナタとパルティータ第2番・第5楽章」 J・S・バッハの最高傑作のひとつ。...
続きを読む
芸術 /Art
· 2018/03/21
ジャズ ~Jazz~ Body and Soul
youtubeあり〜 ジャズのバラード曲で人気曲です。芸術的な空気を漂わせ、心身の癒しになります。 とても美しい曲で、スケッチや落書き、うたた寝、ぼーっとする、珈琲を飲む・・・たまりません。 「Body and Soul」1930年ジョニー・グリーン作曲、1930年からずーっと伝わる名曲です。 ⇓おためしあれ♫
続きを読む
芸術 /Art
· 2018/03/19
ツバメと王子(幸福の王子)
他画像あり〜 幼少期に衝撃を受けた童話。1885年オスカー・ワイルド著の子供向け短編小説「幸福の王子」です。ツバメと王子が協力し合い貧しさや悲しみの中にある人々を助け、ツバメと王子は酷い亡くなりかたをしたけれど、天国で幸せに過ごすという物語。挿絵もてつだって、感情移入が半端なく泣きながら読んだ記憶が。...
続きを読む
芸術 /Art
· 2018/03/06
倉敷学園
出張アート教室でした。定期的にお邪魔している発達支援に特化した幼稚園です。子供たちの作品を写真とろうとおもいながら、わたしが夢中になって、毎回帰り路で「あ、わすれた」と気づく次第です。わたしの幅をひろげてくれる子供たちの頭の中って羨ましいかぎりです。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る